PUCCOくん帰還記念
2003年1月29日仕事後、拉致られました。
同僚くんたちと居酒屋?バー?みたいなとこへ。
つかこの店行く時はいつもメンツが一緒なので常連みたいなもんですが。
しかし、注文が
「若鳥せせり」
「玉子チャーハン」
「ささみ柚子胡椒」
「ししゃも」
「あっさりセロリ」
「高菜チャーハン」
食べ物から頼む時点で間違っているような気が。
ここのは旨いから食ってしまうんだけれども。
と、メニューを見ていたらさかちさんご推薦のズブロッカがあったのでロックで注文。
一口。
うまーい。好み。
以外とあっさりーで飲みやすい。
で注文したもの平らげながら(相変わらず)ズブロッカ2杯とラム系(名前忘れ)を1杯、ジントニックも。
正月から飲んでなかったので最後のほう沈みかけですた。
>家所伊右衛門氏
確かに!と思いました。>州立ブルーフィールド大学工学部
そこまでしなくてもぐーぐるで検索効きましたけど。
みんな悩んでるんだなぁと納得。
ちなみに米村孝一郎は俺も割と好きです。
同僚くんたちと居酒屋?バー?みたいなとこへ。
つかこの店行く時はいつもメンツが一緒なので常連みたいなもんですが。
しかし、注文が
「若鳥せせり」
「玉子チャーハン」
「ささみ柚子胡椒」
「ししゃも」
「あっさりセロリ」
「高菜チャーハン」
食べ物から頼む時点で間違っているような気が。
ここのは旨いから食ってしまうんだけれども。
と、メニューを見ていたらさかちさんご推薦のズブロッカがあったのでロックで注文。
一口。
うまーい。好み。
以外とあっさりーで飲みやすい。
で注文したもの平らげながら(相変わらず)ズブロッカ2杯とラム系(名前忘れ)を1杯、ジントニックも。
正月から飲んでなかったので最後のほう沈みかけですた。
>家所伊右衛門氏
確かに!と思いました。>州立ブルーフィールド大学工学部
そこまでしなくてもぐーぐるで検索効きましたけど。
みんな悩んでるんだなぁと納得。
ちなみに米村孝一郎は俺も割と好きです。
猪木!ボンバイエ!
2003年1月26日突然の無茶スケジュール決定で、休日出勤。
半ば覚悟はしていたものの、やや力抜け気味で昼から出社。
すると、PUCCOくんがいたので新年の挨拶。
FUZZ「あけましておめでとうございます」
PUCCO「あけましてあめでとうございます」
…今年会ったのが初めてだからしょうがない。
で、ちまちま仕事しつつ、工場のその後の話やら、近況報告。
勤務してたとこの人間の入れ替わりの激しさにサラリーマンの哀しさを見る。
Kさん東京で、GODくんは転勤先から転勤、Sさんは…え?
歯医者になるから辞めた?
おかしい、普通におかしい。
仕事を6:30でバックれて、PUCCOくんがしばらく行っていないということでいつものラーメン屋へと。
相変わらずの美味。
PUCCOくんが店長と久しぶり〜的な会話を交わしつつ食し、当然のようにスロットへ。
今回は家裏の店ではなく、大きめな有名店へ。
すると新台で
「アントニオ猪木という名のパチスロ」
が入っていた。
が当然のように満席。
他を探すかと歩き回ってはみるもののなかなか手ごろなのはなく。
猪木の台に戻ったときに一台がぽかっと空いた。
ので座る。
まあ様子見で三千円くらいやってみよかと思っていたら1000円で演出連発からBIG。
当然、音楽は「猪木ボンバイエ」(ちゃ〜らら〜ちゃ〜ら〜ら〜ら〜)で。
その後も130〜180くらいでBIG2回。
そして期待のREG当たり。
レギュラーボーナスの最後の3回を勘で2回的中させると「闘魂チャンス」というボーナスみたいなものに入れるのだ。
が、一回しかあたらず。
当然闘魂チャンスにも入れず。
しょぼーん。
とここで。
「いくぞー!!」
と猪木の掛け声。
ぽち「イーチッ!」ぽち「ニーッ!」ぽち「サーンッ!」
ドキドキドキ。
ダーって言ってダーってと祈りながらBETキーを
ガン
「ダーッ!!」
よーーーーしキタ!!
ダーッと言えばボーナス確定。
闘魂か闘魂か?と思ったらBIG。
しょぼーん。
あと2回ほどBIGは引いたが闘魂チャンスは結局見れず。
隣の台が散々入ってて見るだけは見たということでよしとしよう。
そろそろ潮時かなと思いつつもPUCCOくんが当たり始めたので暇つぶしにツッコんでたら儲けが1万割った。
しかもまだヒマだったのでパチンコにも手を出し、結局収支はイーブン。
金を使わず遊べたってことで。
その後しばらく頭の中を
「猪木!ボンバイエ!猪木!ボンバイエ」
の音楽がかけめぐっていました。
半ば覚悟はしていたものの、やや力抜け気味で昼から出社。
すると、PUCCOくんがいたので新年の挨拶。
FUZZ「あけましておめでとうございます」
PUCCO「あけましてあめでとうございます」
…今年会ったのが初めてだからしょうがない。
で、ちまちま仕事しつつ、工場のその後の話やら、近況報告。
勤務してたとこの人間の入れ替わりの激しさにサラリーマンの哀しさを見る。
Kさん東京で、GODくんは転勤先から転勤、Sさんは…え?
歯医者になるから辞めた?
おかしい、普通におかしい。
仕事を6:30でバックれて、PUCCOくんがしばらく行っていないということでいつものラーメン屋へと。
相変わらずの美味。
PUCCOくんが店長と久しぶり〜的な会話を交わしつつ食し、当然のようにスロットへ。
今回は家裏の店ではなく、大きめな有名店へ。
すると新台で
「アントニオ猪木という名のパチスロ」
が入っていた。
が当然のように満席。
他を探すかと歩き回ってはみるもののなかなか手ごろなのはなく。
猪木の台に戻ったときに一台がぽかっと空いた。
ので座る。
まあ様子見で三千円くらいやってみよかと思っていたら1000円で演出連発からBIG。
当然、音楽は「猪木ボンバイエ」(ちゃ〜らら〜ちゃ〜ら〜ら〜ら〜)で。
その後も130〜180くらいでBIG2回。
そして期待のREG当たり。
レギュラーボーナスの最後の3回を勘で2回的中させると「闘魂チャンス」というボーナスみたいなものに入れるのだ。
が、一回しかあたらず。
当然闘魂チャンスにも入れず。
しょぼーん。
とここで。
「いくぞー!!」
と猪木の掛け声。
ぽち「イーチッ!」ぽち「ニーッ!」ぽち「サーンッ!」
ドキドキドキ。
ダーって言ってダーってと祈りながらBETキーを
ガン
「ダーッ!!」
よーーーーしキタ!!
ダーッと言えばボーナス確定。
闘魂か闘魂か?と思ったらBIG。
しょぼーん。
あと2回ほどBIGは引いたが闘魂チャンスは結局見れず。
隣の台が散々入ってて見るだけは見たということでよしとしよう。
そろそろ潮時かなと思いつつもPUCCOくんが当たり始めたので暇つぶしにツッコんでたら儲けが1万割った。
しかもまだヒマだったのでパチンコにも手を出し、結局収支はイーブン。
金を使わず遊べたってことで。
その後しばらく頭の中を
「猪木!ボンバイエ!猪木!ボンバイエ」
の音楽がかけめぐっていました。
雪だるま
2003年1月23日CNNより。
「完璧(かんぺき)な雪だるまの作り方」を長年研究してきた州立ブルーフィールド大学工学部がこのほど、確実な方法を開発したという。
この時点で大学で何研究してんだよとくじけそうになるが、先を読み進めてみる。
完璧な雪だるまの作り方は次の通り――。
1.しっかりした土台をつくる。
広く平らな場所を選び、少なくとも2インチ(約5センチ)の湿った雪でしっかりと覆う。できれば前庭の方がよい。
ここまではよい。
2.雪だるまを作る。
足の部分には、直径約3フィート(約90センチ)の球を作り、土台にしっかりと置く。次に、直径約2フィート(約60センチ)の球で胴体の部分をつくり、一番下の球の真上に置く。最後に直径約1フィート(約30センチ)の球を作って頭にし、2つの球のてっぺんに乗せる。手として、長さ2.5フィート(約76センチ)の棒を、胴体部分の上半分の左右に刺す。
なんと、世界標準(グローバルスタンダード)な雪だるまは三段積みです、マーシャルのアンプも真っ青です。
3.雪だるまに個性を持たせる。
これは非常に重要な手順なので、注意して行う。5つの小石を頭部の下半分に、円弧を描くように並べ、にっこり笑った口を描く。ほんの少し大きめの石2つを並べ、目にする。次に、新鮮なニンジンを用意して鼻とする。ニンジンは雪だるまにとって、不可欠な物なので注意する。
不可欠は笑顔とニンジンです、ゴボウでも怒り顔でも駄目です。
しかし、こう決めてしまう時点で個性がなくなっていくと思うのは俺だけでしょうか?
以上で、完璧な雪だるまが完成するが、古い手袋や帽子、スカーフがあれば、より素晴らしい雪だるまとなる。
とのこと。
今まで二段積みで満足してしまっていた北国の皆さん、今すぐもう一段追加してください、新しい顔を作ってください。
二段目の顔は…は、腹芸ってことでごまかしましょう。
「完璧(かんぺき)な雪だるまの作り方」を長年研究してきた州立ブルーフィールド大学工学部がこのほど、確実な方法を開発したという。
この時点で大学で何研究してんだよとくじけそうになるが、先を読み進めてみる。
完璧な雪だるまの作り方は次の通り――。
1.しっかりした土台をつくる。
広く平らな場所を選び、少なくとも2インチ(約5センチ)の湿った雪でしっかりと覆う。できれば前庭の方がよい。
ここまではよい。
2.雪だるまを作る。
足の部分には、直径約3フィート(約90センチ)の球を作り、土台にしっかりと置く。次に、直径約2フィート(約60センチ)の球で胴体の部分をつくり、一番下の球の真上に置く。最後に直径約1フィート(約30センチ)の球を作って頭にし、2つの球のてっぺんに乗せる。手として、長さ2.5フィート(約76センチ)の棒を、胴体部分の上半分の左右に刺す。
なんと、世界標準(グローバルスタンダード)な雪だるまは三段積みです、マーシャルのアンプも真っ青です。
3.雪だるまに個性を持たせる。
これは非常に重要な手順なので、注意して行う。5つの小石を頭部の下半分に、円弧を描くように並べ、にっこり笑った口を描く。ほんの少し大きめの石2つを並べ、目にする。次に、新鮮なニンジンを用意して鼻とする。ニンジンは雪だるまにとって、不可欠な物なので注意する。
不可欠は笑顔とニンジンです、ゴボウでも怒り顔でも駄目です。
しかし、こう決めてしまう時点で個性がなくなっていくと思うのは俺だけでしょうか?
以上で、完璧な雪だるまが完成するが、古い手袋や帽子、スカーフがあれば、より素晴らしい雪だるまとなる。
とのこと。
今まで二段積みで満足してしまっていた北国の皆さん、今すぐもう一段追加してください、新しい顔を作ってください。
二段目の顔は…は、腹芸ってことでごまかしましょう。
ネタいっぱい
2003年1月22日・廃墟
先日、DVDを予約したローソンが廃墟と化してました。
…ほわっと?
おいおい受け取りまだだぞどーすんだ!?
と思ったらただの店舗改装でした、ほっ。
・KEMURI
その後、家に向かって歩いていると、バス停の灰皿(かごタイプ)が煙をはいていました。
普通に、もうもうと、煙突みたいに。
…ほわっと?
見るからに尋常じゃない煙の量。
テレビ番組のスモーク並です。
誰かがいっぺんに50本くらい吸って捨てていったのか、お湯でも注いだのか、それは判りませんが。
と り あ え ず 逃 げ ま す た
・DASH村
燃えますた。
場所ばれますた。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003012107.html
村役場が燃えたとのことで、村長の無事が心配です。
村長アヒルですが、しかもおもちゃですが。
・結果
人間ドックの結果が返ってきました。
身長、伸びてました。
…ほわっと?
先日、DVDを予約したローソンが廃墟と化してました。
…ほわっと?
おいおい受け取りまだだぞどーすんだ!?
と思ったらただの店舗改装でした、ほっ。
・KEMURI
その後、家に向かって歩いていると、バス停の灰皿(かごタイプ)が煙をはいていました。
普通に、もうもうと、煙突みたいに。
…ほわっと?
見るからに尋常じゃない煙の量。
テレビ番組のスモーク並です。
誰かがいっぺんに50本くらい吸って捨てていったのか、お湯でも注いだのか、それは判りませんが。
と り あ え ず 逃 げ ま す た
・DASH村
燃えますた。
場所ばれますた。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003012107.html
村役場が燃えたとのことで、村長の無事が心配です。
村長アヒルですが、しかもおもちゃですが。
・結果
人間ドックの結果が返ってきました。
身長、伸びてました。
…ほわっと?
ネタとして
2003年1月21日面白い。
このギターは面白い。
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/10/l_bandai_guitar.jpg
トリガーやらボタンやらで劇中と同じ効果音がでるのも面白い。
しかしこんなおもちゃで95000円の定価をつけるのは、さすがぼったくりなESPだなと思った。
これ買うならナンシーギター行って程度がよくてボディの小さいアコギ買います。
このギターは面白い。
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/10/l_bandai_guitar.jpg
トリガーやらボタンやらで劇中と同じ効果音がでるのも面白い。
しかしこんなおもちゃで95000円の定価をつけるのは、さすがぼったくりなESPだなと思った。
これ買うならナンシーギター行って程度がよくてボディの小さいアコギ買います。
裸族
2003年1月20日最近寝付きが悪いので
久しぶりに全裸で寝てみました。
まるまる1日寝ました。
ぐっすりでした。
しかしその間に5回くらい見た夢の中でも全裸だったのはどーかと。
しかも夢の内容はまったく覚えておらず、全裸だった事だけ覚えてるし。
夢の中でくらいもう少し恥らえ、俺。
久しぶりに全裸で寝てみました。
まるまる1日寝ました。
ぐっすりでした。
しかしその間に5回くらい見た夢の中でも全裸だったのはどーかと。
しかも夢の内容はまったく覚えておらず、全裸だった事だけ覚えてるし。
夢の中でくらいもう少し恥らえ、俺。
大惨事
2003年1月17日・緊急指令!緊急指令!
・仕事デスク上に洪水発生!!
・至急救助に向かえ!
現場は泥流に侵されつつあります、出水元を塞げ!電子機器を退避させろ!
ぎゃー漬かってる漬かってる、とりあえず拭け拭け、濡れ雑巾持ってこい!
出水元は止まりました、流れ出た分を吸い出せ!ティッシュ、ティィィッシュ!
ちゃんと糖分ふき取れ!乾いたらべたべたになるぞ!
ギャース、ギャース、ギャーーース!
机になっちゃんこぼしました。
一人パニック。
・仕事デスク上に洪水発生!!
・至急救助に向かえ!
現場は泥流に侵されつつあります、出水元を塞げ!電子機器を退避させろ!
ぎゃー漬かってる漬かってる、とりあえず拭け拭け、濡れ雑巾持ってこい!
出水元は止まりました、流れ出た分を吸い出せ!ティッシュ、ティィィッシュ!
ちゃんと糖分ふき取れ!乾いたらべたべたになるぞ!
ギャース、ギャース、ギャーーース!
机になっちゃんこぼしました。
一人パニック。
二勝四敗…ってとこか
2003年1月16日最近書くことがあって書いてませんでしたが、ちゃんとスロには行ってました(行くなよ)
で、回収期のパチ屋の思惑に見事ハマり、連敗。
負債は4万ほどにも。
しかし今回は一徹頑張った!!
不二子の回りが悪い為、巨人の星に移動後投資2000円でリプレイ3連→ナイターモード突入と同時にBIGを引く。
で、今日の履歴を見ると150回以上回した場合は大きなハマリに入っているので、とりあえずそこまで回そうと。
すると90回付近で特訓モード(一徹がリプレイをナビ)に入り、4連リプレイ。
4連リプレイはボーナス確定である。
が、REG。
次も120回ほどでREG、まあ履歴どおりかと思っていたら。
次々に特訓モードに入る一徹。
30〜50ゲームで特訓、特訓。
ちゃぶ台返しは一回だけだったものの、左門にも花形にも勝ち9連ボーナス。
ビバ!!一徹!である、今日ばかりは。
でもその時思っていたのは
「11回来てREG7回ってどういうことだよ、父ちゃん(飛雄馬の声で)」
だった。
その後150まで回して換金。
ふと、見るとまったく人気のないカンフーレツデンの設定4・5・6台が500以上ハマってる。
とりあえず、と打ち始めたら1000円でBIG、この台は確実に711枚とれるので当たるとデカイ。
が連荘せず。
BIGの半分くらい突っ込んで終了〜。
投資:6000円
回収:28200円
まずまず。
一息ついた。
で、回収期のパチ屋の思惑に見事ハマり、連敗。
負債は4万ほどにも。
しかし今回は一徹頑張った!!
不二子の回りが悪い為、巨人の星に移動後投資2000円でリプレイ3連→ナイターモード突入と同時にBIGを引く。
で、今日の履歴を見ると150回以上回した場合は大きなハマリに入っているので、とりあえずそこまで回そうと。
すると90回付近で特訓モード(一徹がリプレイをナビ)に入り、4連リプレイ。
4連リプレイはボーナス確定である。
が、REG。
次も120回ほどでREG、まあ履歴どおりかと思っていたら。
次々に特訓モードに入る一徹。
30〜50ゲームで特訓、特訓。
ちゃぶ台返しは一回だけだったものの、左門にも花形にも勝ち9連ボーナス。
ビバ!!一徹!である、今日ばかりは。
でもその時思っていたのは
「11回来てREG7回ってどういうことだよ、父ちゃん(飛雄馬の声で)」
だった。
その後150まで回して換金。
ふと、見るとまったく人気のないカンフーレツデンの設定4・5・6台が500以上ハマってる。
とりあえず、と打ち始めたら1000円でBIG、この台は確実に711枚とれるので当たるとデカイ。
が連荘せず。
BIGの半分くらい突っ込んで終了〜。
投資:6000円
回収:28200円
まずまず。
一息ついた。
人間ドック
2003年1月14日朝イチから問診表抱えて健康センター(うろ覚え)へ。
受け付けて、早速検査開始です。
受け付け嬢「じゃあまず検尿してください、コップの100のラインぐらいまで入れて下さいね」
…おい。
朝から水飲めねぇのにそんな出るわけないだろうがよ。
案の定カップの1/4くらいしか出ず。
ふんばっても出ず。
波乱のスタートです。
が。
腹部エコー、心電図、眼底検査、身長体重測定、視力検診、聴力検診、採血、血圧測定とほとんど待ち時間もなく終了。
朝早すぎて人がいない模様。
日経トレンディが読めないじゃないか。
そして最後の関門、バリウム飲んでみよ〜のコーナー。
炭酸紛飲んで、バリウム飲んで、回されて。
元に戻って、はい大きなバリウム。
半分飲んで、息止めて、もう半分飲んで。
さらに回されて、息すったり止めたり。
つうか、医者なまり過ぎで指示がわからん。
そろそろ終わりかと思った頃。
医者「はい、じゃちょっと胃を押すから」
といわはる。
ふと見ると、測定機のところに一本のバーと先端にコップみたいな機材がついてる。
これで押すんだなと思っていたらぐーっと動いてきて
ぐぼっ
っと体の半分くらいめりこんだ
つうか、そこミゾオチ(泣)
もうイジメかと、新手のイジメかと。
なんとかせり上がったものを押しとどめて部屋を出ると、待合室で順番待ちの人が俺の顔をみてギョッとしてた。
…成功。
この為に口の周りをバリウムまみれにしておいた俺。
しゃしゃしゃしゃ。
(相手は見ず知らずです、FUZZさん)
口ゆすいで、問診して、終了〜。
検査服脱いで、バリウム排出用に下剤飲んで(←これが憂鬱)
イジメのお返しに自由に持っていっていいとなっている自販機のジュースを三本くらいかっぱらって帰ってきました。
そして、まだ下剤が効いてこない罠。
6時間で効くんじゃなかったのか?
受け付けて、早速検査開始です。
受け付け嬢「じゃあまず検尿してください、コップの100のラインぐらいまで入れて下さいね」
…おい。
朝から水飲めねぇのにそんな出るわけないだろうがよ。
案の定カップの1/4くらいしか出ず。
ふんばっても出ず。
波乱のスタートです。
が。
腹部エコー、心電図、眼底検査、身長体重測定、視力検診、聴力検診、採血、血圧測定とほとんど待ち時間もなく終了。
朝早すぎて人がいない模様。
日経トレンディが読めないじゃないか。
そして最後の関門、バリウム飲んでみよ〜のコーナー。
炭酸紛飲んで、バリウム飲んで、回されて。
元に戻って、はい大きなバリウム。
半分飲んで、息止めて、もう半分飲んで。
さらに回されて、息すったり止めたり。
つうか、医者なまり過ぎで指示がわからん。
そろそろ終わりかと思った頃。
医者「はい、じゃちょっと胃を押すから」
といわはる。
ふと見ると、測定機のところに一本のバーと先端にコップみたいな機材がついてる。
これで押すんだなと思っていたらぐーっと動いてきて
ぐぼっ
っと体の半分くらいめりこんだ
つうか、そこミゾオチ(泣)
もうイジメかと、新手のイジメかと。
なんとかせり上がったものを押しとどめて部屋を出ると、待合室で順番待ちの人が俺の顔をみてギョッとしてた。
…成功。
この為に口の周りをバリウムまみれにしておいた俺。
しゃしゃしゃしゃ。
(相手は見ず知らずです、FUZZさん)
口ゆすいで、問診して、終了〜。
検査服脱いで、バリウム排出用に下剤飲んで(←これが憂鬱)
イジメのお返しに自由に持っていっていいとなっている自販機のジュースを三本くらいかっぱらって帰ってきました。
そして、まだ下剤が効いてこない罠。
6時間で効くんじゃなかったのか?
目覚まし
2003年1月13日きゃお家に居候してた二日間。
二日とも次男に起されました。
枕元に来て起きて〜起きて〜と。
なんだよ〜メイ、まだ五時だよ〜俺は血圧低いんだよ〜まだ暗いじゃねぇか〜この〜
と撫で回していじりまわして
ぐるるるるるるる
と鳴いてるのがまたよかったり。
いつまでも布団から出てこない俺がつまらなかったのかメイは俺の手の中からもがき出てきゃおさん起しに行きましたとさ。
二日とも次男に起されました。
枕元に来て起きて〜起きて〜と。
なんだよ〜メイ、まだ五時だよ〜俺は血圧低いんだよ〜まだ暗いじゃねぇか〜この〜
と撫で回していじりまわして
ぐるるるるるるる
と鳴いてるのがまたよかったり。
いつまでも布団から出てこない俺がつまらなかったのかメイは俺の手の中からもがき出てきゃおさん起しに行きましたとさ。
【秘伝】カレーレシピ【と言うほどではない】
2003年1月12日材料:肉
ジャガイモ
たまねぎ
ニンジン
にんにく
カレー粉
ブイヨン(またはコンソメや中華スープの素)
塩
コショウ
チョコレート
インスタントコーヒー
全て量は適当に。
肉に塩コショウをふる。
鍋に湯を沸かし、ブイヨン一欠片をとかす。
適度にスープが沸いたら、肉を投入。
そのまま30〜1時間ほど灰汁を取りながらコトコト煮る。
ニンジン、ジャガイモ、たまねぎを食べやすい大きさに切る。
ニンニクは摩り下ろしでも刻みでもよいが、切らず丸ごと入れる場合にはなくさないよう注意。
肉入りスープにブイヨンをもう一欠片投入、ここで塩コショウをして味を決める。
続いて野菜各種投入、丸ごとニンニクはなるべく表面に。
そのまま再び20〜40分ほど煮る。
沸騰しすぎない程度の火加減で。
野菜が柔らかくなったら火を止め、カレー粉を溶かす。
刻んだほうがよく溶けるが、めんどうなら欠片ずつでも。
カレーにとろみがついてきたら隠し味の出番。
チョコレートは味に丸みが、インスタントコーヒーは深みがでます、お好みに合わせて。
そして一煮立ちさせれば完成。
ジャガイモ
たまねぎ
ニンジン
にんにく
カレー粉
ブイヨン(またはコンソメや中華スープの素)
塩
コショウ
チョコレート
インスタントコーヒー
全て量は適当に。
肉に塩コショウをふる。
鍋に湯を沸かし、ブイヨン一欠片をとかす。
適度にスープが沸いたら、肉を投入。
そのまま30〜1時間ほど灰汁を取りながらコトコト煮る。
ニンジン、ジャガイモ、たまねぎを食べやすい大きさに切る。
ニンニクは摩り下ろしでも刻みでもよいが、切らず丸ごと入れる場合にはなくさないよう注意。
肉入りスープにブイヨンをもう一欠片投入、ここで塩コショウをして味を決める。
続いて野菜各種投入、丸ごとニンニクはなるべく表面に。
そのまま再び20〜40分ほど煮る。
沸騰しすぎない程度の火加減で。
野菜が柔らかくなったら火を止め、カレー粉を溶かす。
刻んだほうがよく溶けるが、めんどうなら欠片ずつでも。
カレーにとろみがついてきたら隠し味の出番。
チョコレートは味に丸みが、インスタントコーヒーは深みがでます、お好みに合わせて。
そして一煮立ちさせれば完成。
ぷい〜ん
2003年1月11日うちの事務所は地上から離れてます。
当然、エレベータにて上り下りです。
そのエレベーターホールに一匹のハエがいました。
ぷい〜んと飛んでいます。
何とか逃がしてやろうとぶんぶん手を振ってエレベーターに乗せました。
一階まで同乗です、ランデヴ−です。
その時、ハエが扉に止まりました。
まあ、着いて開けば飛び出すだろうと思ってました。
チーン(到着の音)
グウウウン(扉開放)
じーーー(眺める)
ウウウン、プチッ(開ききるまで飛び立たずつぶされるハエ)
…あっ(呆然)
当然、エレベータにて上り下りです。
そのエレベーターホールに一匹のハエがいました。
ぷい〜んと飛んでいます。
何とか逃がしてやろうとぶんぶん手を振ってエレベーターに乗せました。
一階まで同乗です、ランデヴ−です。
その時、ハエが扉に止まりました。
まあ、着いて開けば飛び出すだろうと思ってました。
チーン(到着の音)
グウウウン(扉開放)
じーーー(眺める)
ウウウン、プチッ(開ききるまで飛び立たずつぶされるハエ)
…あっ(呆然)
寝不足
2003年1月10日昼休みに新聞のテレビ欄で見つけてしまった
【映】喜劇王 2:03
の文字……。
これ、多分周星馳(注1)のだよなぁ、見てないからなぁ。
でも親友に聞いたとこだと
「いつもの周星馳作品だと思って見るとハァ〜カックン、ってなるで」
と言ってたしなぁ、ああああどうしよ。
と思いながら最後まで見てしまいました(就寝4:00)
先入観なしで見たら結構面白かったのでよかったけれど。
つれぇ……。
注1
周星馳(チャウ・シンチー)といえば少林サッカー、というイメージがあるが、香港映画歴代興行のトップ10のうち半分を占めるような大スターである。
この喜劇王にはなんとジャッキー・チェンもチョイ役で出演。
他にも少林サッカーで監督役の呉孟達(ン・マンタ)や鎧の肌の田啓文(ティン・カイマン)も出演。
【映】喜劇王 2:03
の文字……。
これ、多分周星馳(注1)のだよなぁ、見てないからなぁ。
でも親友に聞いたとこだと
「いつもの周星馳作品だと思って見るとハァ〜カックン、ってなるで」
と言ってたしなぁ、ああああどうしよ。
と思いながら最後まで見てしまいました(就寝4:00)
先入観なしで見たら結構面白かったのでよかったけれど。
つれぇ……。
注1
周星馳(チャウ・シンチー)といえば少林サッカー、というイメージがあるが、香港映画歴代興行のトップ10のうち半分を占めるような大スターである。
この喜劇王にはなんとジャッキー・チェンもチョイ役で出演。
他にも少林サッカーで監督役の呉孟達(ン・マンタ)や鎧の肌の田啓文(ティン・カイマン)も出演。
一敗
2003年1月8日出資:20000円
回収:8000円
お年玉落としちゃいました、えへ。
まあ最後に巨人の星で少し取り戻したのでよしとする。
ビバ!大リーグボール2号!!
ビバ!明子!!
それに引き換え一徹は……出てくるだけで当たりゃしねぇ。
ちゃぶ台ちゃんとひっくり返せっつうの。
(ちゃぶ台ひっくり返すとボーナス確定)
衰えたな…一徹(お前は誰やねん)
つうか、ここは笑いの日記だったはずだ。
そりゃ今日のなんかは
「他人の不幸は蜜の味」
で笑えるかもしれんが。
・というわけでネタ1
「ぱっとさいでりあ〜」で有名な、というか小林亜星CMで有名な新興産業が倒産。
でもそんなことはどうでもよくて(よくない)、あのCM、名古屋だと違うんです。
静岡、そしておそらく関東圏だと亜星が
「新興産業が、新しいリフォームを提案します…」
と喋っているが、名古屋ではその
「新興産業」
の部分が
「名古屋新興」
になっているのです。
しかも、明らかに違う人の声で(出演は亜星)。
口と明らかに違うアテレコ。
…普通に違和感。
・そしてネタ2
ロンドン市内で、北アフリカ出身の男6人の身柄を対テロ法違反で拘束。
うち1人の自宅から猛毒リシンを押収。
捜査当局はこのグループが、国内の地下鉄などで大規模な生物テロ計画を画策していた疑いもあるとみて、厳しく追及。
このメンバーの一人がバカだったら。
A「おい、いよいよ決行だ、ちゃんとリシン持ってきたか?」
B「はいここに」
A「おお、なかなか大荷物だな、よし…ってなんじゃこら?」
C「……魚?」
B「ええニシンですが」
A「バカかお前は!魚で人が殺せるか!!」
B「いやー新しいスキーウエア買うと、新しいニシンが欲しくなるよね」
A「そりゃシャケだろ??」
C「どっちも間違ってます」
おあとがよろしいようで(よくない)
回収:8000円
お年玉落としちゃいました、えへ。
まあ最後に巨人の星で少し取り戻したのでよしとする。
ビバ!大リーグボール2号!!
ビバ!明子!!
それに引き換え一徹は……出てくるだけで当たりゃしねぇ。
ちゃぶ台ちゃんとひっくり返せっつうの。
(ちゃぶ台ひっくり返すとボーナス確定)
衰えたな…一徹(お前は誰やねん)
つうか、ここは笑いの日記だったはずだ。
そりゃ今日のなんかは
「他人の不幸は蜜の味」
で笑えるかもしれんが。
・というわけでネタ1
「ぱっとさいでりあ〜」で有名な、というか小林亜星CMで有名な新興産業が倒産。
でもそんなことはどうでもよくて(よくない)、あのCM、名古屋だと違うんです。
静岡、そしておそらく関東圏だと亜星が
「新興産業が、新しいリフォームを提案します…」
と喋っているが、名古屋ではその
「新興産業」
の部分が
「名古屋新興」
になっているのです。
しかも、明らかに違う人の声で(出演は亜星)。
口と明らかに違うアテレコ。
…普通に違和感。
・そしてネタ2
ロンドン市内で、北アフリカ出身の男6人の身柄を対テロ法違反で拘束。
うち1人の自宅から猛毒リシンを押収。
捜査当局はこのグループが、国内の地下鉄などで大規模な生物テロ計画を画策していた疑いもあるとみて、厳しく追及。
このメンバーの一人がバカだったら。
A「おい、いよいよ決行だ、ちゃんとリシン持ってきたか?」
B「はいここに」
A「おお、なかなか大荷物だな、よし…ってなんじゃこら?」
C「……魚?」
B「ええニシンですが」
A「バカかお前は!魚で人が殺せるか!!」
B「いやー新しいスキーウエア買うと、新しいニシンが欲しくなるよね」
A「そりゃシャケだろ??」
C「どっちも間違ってます」
おあとがよろしいようで(よくない)
新春初打ち興業
2003年1月7日実質、地元でパチ屋には行っているので違うのだけれども。
正月初日からきっちり残業コナしてなじみのパチ屋へ。
店員さんと正月のご挨拶。
FUZZ「明けましておめでとうございます、今年もきっちり出してください」
店員「イヤそれはご自分で頑張ってください(笑)」
などなど。
まずルパンかな、と思っていたがシマに人いっぱい。
新台の巨人の星もそこそこ人がいる。
仕方なく年末に勝たせてもらったペンギンパラダイスのシマへ。
しかしこれが出ねぇ。
チェリー引いてんだからストック開放しろよ、くそ設定絞ってやがるなとブーたれながら諦めて帰ろうと思ったらルパンと巨人の星ががら空き。
つい、っと見てみると設定よさげなルパンとハマリ気味ながらそろそろ来そうな巨人の星が一台ずつ。
どちらもいけそうだなーと思いながらルパンへ。
あまり仕組みがわからない巨人の星は恐かった(弱気)
すると2000円ほどでBIGボーナス。
100Gのボーナスタイム内には引けなかったものの118Gで不二子が消えるプレミア演出からBIGを引き戻す。
そして今度は見事に時短中にBIGを引いてスーパーBIG666枚(約12000円)獲得〜♪
そのころ後から来た金髪あんちゃんが狙っていた巨人の星で連荘し始める。
まあどちらでも勝てたかと思いながらルパンし続けるもレギュラーボーナス2回でちと減らす。
んじゃあと空いている巨人の星へ台移動。
まあ3000円分くらい打ってみて駄目なら帰るかと思ったのもあり。
この時点で閉店30分前、チャレンジャーです。
だがしかし、2000円ちょっとで子役外れからBIG。
うおうやりい。
しかも5ゲームで連。
いえいやりい。
その後は連しなかったので止めるかと思っていたら3連リプレイからナイターモード突入。
ナイターは熱いのです。
で、当たったけどレギュラーボーナス。
まあ、勝てばいいんだ(格言)
そんなこんなで
投資:13000円
回収:26000円
お年玉、ですかね。
で、本日。
昼休みに携帯を修理に出しにいきました。
代換機を用意してくれるとの事で待ってました、お腹空いたの我慢しながら。
au店員「電話帳の移し変え終わりました〜」
というので確認してみたら。
誰一人知らない。
誰やねん佐久間って。
仕方ないので再度移し変えの待機中に併設のカフェにてサンドイッチで昼食。
口にソースつけたまま代換機受け取り。
はい、そこの俺の食いっぷりを知ってるアナタ。
ご想像通りです。
午後3時過ぎからハラへって死にそう…。
正月初日からきっちり残業コナしてなじみのパチ屋へ。
店員さんと正月のご挨拶。
FUZZ「明けましておめでとうございます、今年もきっちり出してください」
店員「イヤそれはご自分で頑張ってください(笑)」
などなど。
まずルパンかな、と思っていたがシマに人いっぱい。
新台の巨人の星もそこそこ人がいる。
仕方なく年末に勝たせてもらったペンギンパラダイスのシマへ。
しかしこれが出ねぇ。
チェリー引いてんだからストック開放しろよ、くそ設定絞ってやがるなとブーたれながら諦めて帰ろうと思ったらルパンと巨人の星ががら空き。
つい、っと見てみると設定よさげなルパンとハマリ気味ながらそろそろ来そうな巨人の星が一台ずつ。
どちらもいけそうだなーと思いながらルパンへ。
あまり仕組みがわからない巨人の星は恐かった(弱気)
すると2000円ほどでBIGボーナス。
100Gのボーナスタイム内には引けなかったものの118Gで不二子が消えるプレミア演出からBIGを引き戻す。
そして今度は見事に時短中にBIGを引いてスーパーBIG666枚(約12000円)獲得〜♪
そのころ後から来た金髪あんちゃんが狙っていた巨人の星で連荘し始める。
まあどちらでも勝てたかと思いながらルパンし続けるもレギュラーボーナス2回でちと減らす。
んじゃあと空いている巨人の星へ台移動。
まあ3000円分くらい打ってみて駄目なら帰るかと思ったのもあり。
この時点で閉店30分前、チャレンジャーです。
だがしかし、2000円ちょっとで子役外れからBIG。
うおうやりい。
しかも5ゲームで連。
いえいやりい。
その後は連しなかったので止めるかと思っていたら3連リプレイからナイターモード突入。
ナイターは熱いのです。
で、当たったけどレギュラーボーナス。
まあ、勝てばいいんだ(格言)
そんなこんなで
投資:13000円
回収:26000円
お年玉、ですかね。
で、本日。
昼休みに携帯を修理に出しにいきました。
代換機を用意してくれるとの事で待ってました、お腹空いたの我慢しながら。
au店員「電話帳の移し変え終わりました〜」
というので確認してみたら。
誰一人知らない。
誰やねん佐久間って。
仕方ないので再度移し変えの待機中に併設のカフェにてサンドイッチで昼食。
口にソースつけたまま代換機受け取り。
はい、そこの俺の食いっぷりを知ってるアナタ。
ご想像通りです。
午後3時過ぎからハラへって死にそう…。
年末年始記
2003年1月6日皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
12/26〜12/29
風邪にて死亡。
12/30
会社の大掃除
12/31
実家に戻る
1/1
食っちゃ寝
1/2
食っちゃ寝
前職会社のパソコン調整
1/3
新春サッカー見物
銭湯
カラオケ
ホテル(未遂に終わる)
1/4
色々出歩く
1/5
雪の中帰宅
というようないつもと変わらない正月
携帯が死んでます
メール関係受信できませぬ
ご用の方はヤフメールまで、宜しく
本年もよろしくお願いします。
12/26〜12/29
風邪にて死亡。
12/30
会社の大掃除
12/31
実家に戻る
1/1
食っちゃ寝
1/2
食っちゃ寝
前職会社のパソコン調整
1/3
新春サッカー見物
銭湯
カラオケ
ホテル(未遂に終わる)
1/4
色々出歩く
1/5
雪の中帰宅
というようないつもと変わらない正月
携帯が死んでます
メール関係受信できませぬ
ご用の方はヤフメールまで、宜しく