対 理化海岸?
2002年4月18日はい、コスタリカ戦です。
今日は新聞ふうに選手別採点してみます。
採点は10点満点で。
楢崎:6.0
PKを止めたのも、1-0の試合ではキーパーは完封しなけりゃ評価されません。
宮本:5.5
肝心なところで一発で抜かれすぎ。森岡が戻ってこれれば即ベンチ行き決定。
松田:6.5
キレなくなってよくなった。のはいいが、失点のシーンは彼が開けたスペース突かれてんだよね。90分の集中力を求む。
中田浩:6.0
PK取られた時の守備以外は問題なし。それはともかくその長いパスのセンスを生かせ。
戸田:6.5
守備、カバー、ポジショニングは相変わらず良い、明神と組んだ前半はもう少し前で攻撃に絡まないと。
明神:6.5 1得点
久しぶりに見たらほっぺたが稲本みたいになってた。あのシュートは冗談だと言ってください。
小笠原:4.5
初先発も自分のシュートの不正確さに腹が立ったのか鬱状態になって25分で交代。
市川:5.5
とりあえずドリブルの練習からやり直し。
アレックス:7.5
とりあえず語り尽くされてるだろうが、オフェンスはこの人一人でやっていたようなもの。不満は森島が流れてきた時に中へいってプレーしろって事と、シュートもいけるところへの動き出し、守備はいいから。
右のキックははじめて見た。
柳沢:4.0
なんか2年前の映像を見てるようです、あなたは前向いて動きなさいわかったかね、へなぎさわ君。
鈴木:5.5
守備のうまいFWより守備も出来るFWになろう。北島にポストプレーを習おう。
ここから下は交代出場の選手
森島:6.0
交代で出ていきなりいいスルーパスを出す、その後前半終了まで存在ごと消える。後半は持ち味が出てた。
西沢:7.0
FWで唯一ボールキープが出来ていたが、パスが下手過ぎて台無し。ゴッドハンドも失敗。襟がないと駄目か?
福西:6.5
安定感のある守備、身体的にも負けていないことを証明。ヘディングは叩きつけよう。
服部:6.0
まあ復帰戦だしこんなもんで。
久保:評価なし
ボールに触ってないので。それよりもっと喋れ。
中村:4.5
時間がない中で出てるんだからもっとやりたいことやれや。中途半端。森島も気ぃ使ってサイドに流れてたろうが。
キャプテンマーク持ってウロウロするくらいなら自分で付けてアピールしろよ、やる気見せろや茸。
トルシエ:5.5
テストの割に出したのは中盤より前の選手。DFが怪我したらどうするんでしょう。
空き巣にも入られたし。
CM:3.5
パナソニックのDVDは立花兄弟のスカイラブ、ソニーのタウはツインシュ−トに三角跳びとキャプテン翼見て育った連中が作ったとしか思えない。
やるならコンクリート壁にめり込むシュートにして欲しかった。
総評:
サイドを使えない、FWがキープ出来ない以前にマイボールになってから一本目、二本目のパスが悪い。
大きなサイドチェンジを失敗したからといってやらなくなり、結果相手を楽にしていた。
上手く攻めた時も日本人的瞬間の速さで一発目は抜け,決定的になるのだが、その後の判断をしていないので追いつかれて潰される。
その繰り返し。
もうメンバー固定して勝ちグセつける時期だね、阪神みたいに。
今日は新聞ふうに選手別採点してみます。
採点は10点満点で。
楢崎:6.0
PKを止めたのも、1-0の試合ではキーパーは完封しなけりゃ評価されません。
宮本:5.5
肝心なところで一発で抜かれすぎ。森岡が戻ってこれれば即ベンチ行き決定。
松田:6.5
キレなくなってよくなった。のはいいが、失点のシーンは彼が開けたスペース突かれてんだよね。90分の集中力を求む。
中田浩:6.0
PK取られた時の守備以外は問題なし。それはともかくその長いパスのセンスを生かせ。
戸田:6.5
守備、カバー、ポジショニングは相変わらず良い、明神と組んだ前半はもう少し前で攻撃に絡まないと。
明神:6.5 1得点
久しぶりに見たらほっぺたが稲本みたいになってた。あのシュートは冗談だと言ってください。
小笠原:4.5
初先発も自分のシュートの不正確さに腹が立ったのか鬱状態になって25分で交代。
市川:5.5
とりあえずドリブルの練習からやり直し。
アレックス:7.5
とりあえず語り尽くされてるだろうが、オフェンスはこの人一人でやっていたようなもの。不満は森島が流れてきた時に中へいってプレーしろって事と、シュートもいけるところへの動き出し、守備はいいから。
右のキックははじめて見た。
柳沢:4.0
なんか2年前の映像を見てるようです、あなたは前向いて動きなさいわかったかね、へなぎさわ君。
鈴木:5.5
守備のうまいFWより守備も出来るFWになろう。北島にポストプレーを習おう。
ここから下は交代出場の選手
森島:6.0
交代で出ていきなりいいスルーパスを出す、その後前半終了まで存在ごと消える。後半は持ち味が出てた。
西沢:7.0
FWで唯一ボールキープが出来ていたが、パスが下手過ぎて台無し。ゴッドハンドも失敗。襟がないと駄目か?
福西:6.5
安定感のある守備、身体的にも負けていないことを証明。ヘディングは叩きつけよう。
服部:6.0
まあ復帰戦だしこんなもんで。
久保:評価なし
ボールに触ってないので。それよりもっと喋れ。
中村:4.5
時間がない中で出てるんだからもっとやりたいことやれや。中途半端。森島も気ぃ使ってサイドに流れてたろうが。
キャプテンマーク持ってウロウロするくらいなら自分で付けてアピールしろよ、やる気見せろや茸。
トルシエ:5.5
テストの割に出したのは中盤より前の選手。DFが怪我したらどうするんでしょう。
空き巣にも入られたし。
CM:3.5
パナソニックのDVDは立花兄弟のスカイラブ、ソニーのタウはツインシュ−トに三角跳びとキャプテン翼見て育った連中が作ったとしか思えない。
やるならコンクリート壁にめり込むシュートにして欲しかった。
総評:
サイドを使えない、FWがキープ出来ない以前にマイボールになってから一本目、二本目のパスが悪い。
大きなサイドチェンジを失敗したからといってやらなくなり、結果相手を楽にしていた。
上手く攻めた時も日本人的瞬間の速さで一発目は抜け,決定的になるのだが、その後の判断をしていないので追いつかれて潰される。
その繰り返し。
もうメンバー固定して勝ちグセつける時期だね、阪神みたいに。
コメント