平成の歌姫様へ
2002年2月14日浜崎様。
あなた何もわかっちゃいませんね。
何故あれだけの論争になってるかわかりませんか?日本語読めませんか?貴女の脳は鳥並ですか?
浜崎から話を聞いた糸井重里によると
「私にとっては(前列に座っていた関係者は)、もう東京に来てからずうううっとした親しくしてる人達なんですよ。そういう人たちって照れがあって、みんなと同じように立ってわぁわぁやってくれない。前のほうのいい席に招待しちゃって、他の人たちに悪いなって。冗談めかして立てよみたいに言ったんです」
こんなことはどうでもいいんですよ。
関係者(友人?)がいようがいまいが関係無い。
そんなことを言ってるんじゃあないんです。
関係者とはいえファンとして来てるんでしょう?
そういう人達に「感じ悪い」と言っていいと思ってるのかと問うているのです。
貴女ほどのいいか悪いかは別にして、影響力のある人が公共の場で「私のコンサートで座るな」ともとれる発言をして、関係者以外の客には影響がないとでも思っているのか?
しかも冗談めかして言ったところでその話は貴女と関係者連中しか意味のわからない話であるのだから、何の関係も無く座っていた連中にしてみれば誹謗中傷ととられても仕方ない発言。
座っているか立っているかは客の意思次第、それを歌手の意向で立てというなら、とんでもない思い上がり。
さらには
「あゆは自分の口から誤解を解く機会がなく落ち込んでいる」
と記事を締めているが。
貴女がいつ誤解を解く努力をしました?
HPでもなんでも自分の考えを公表する場所はあるはず。自ら記者会見を開いたっていい。自筆のFAXだっていいんだ。
それをせず会長に弁解の肩代わりさせたのは何処のどいつですか?
今回もまた糸井重里に弁解の肩代わりさせたのは何処のどいつですか?
そんな他人の口から語られたことは言い訳にしか聞こえないんですよ。
もう今の段階まで来てしまえば本人の口から語られたところで言い訳にしか聞こえませんが。
てかこれくらいで凹まないでくれる?弱すぎる。
客をいじって文句言われないようにしたければ、ダウンタウンのように客をいじりまくっておかなきゃ駄目という結論。
あなた何もわかっちゃいませんね。
何故あれだけの論争になってるかわかりませんか?日本語読めませんか?貴女の脳は鳥並ですか?
浜崎から話を聞いた糸井重里によると
「私にとっては(前列に座っていた関係者は)、もう東京に来てからずうううっとした親しくしてる人達なんですよ。そういう人たちって照れがあって、みんなと同じように立ってわぁわぁやってくれない。前のほうのいい席に招待しちゃって、他の人たちに悪いなって。冗談めかして立てよみたいに言ったんです」
こんなことはどうでもいいんですよ。
関係者(友人?)がいようがいまいが関係無い。
そんなことを言ってるんじゃあないんです。
関係者とはいえファンとして来てるんでしょう?
そういう人達に「感じ悪い」と言っていいと思ってるのかと問うているのです。
貴女ほどのいいか悪いかは別にして、影響力のある人が公共の場で「私のコンサートで座るな」ともとれる発言をして、関係者以外の客には影響がないとでも思っているのか?
しかも冗談めかして言ったところでその話は貴女と関係者連中しか意味のわからない話であるのだから、何の関係も無く座っていた連中にしてみれば誹謗中傷ととられても仕方ない発言。
座っているか立っているかは客の意思次第、それを歌手の意向で立てというなら、とんでもない思い上がり。
さらには
「あゆは自分の口から誤解を解く機会がなく落ち込んでいる」
と記事を締めているが。
貴女がいつ誤解を解く努力をしました?
HPでもなんでも自分の考えを公表する場所はあるはず。自ら記者会見を開いたっていい。自筆のFAXだっていいんだ。
それをせず会長に弁解の肩代わりさせたのは何処のどいつですか?
今回もまた糸井重里に弁解の肩代わりさせたのは何処のどいつですか?
そんな他人の口から語られたことは言い訳にしか聞こえないんですよ。
もう今の段階まで来てしまえば本人の口から語られたところで言い訳にしか聞こえませんが。
てかこれくらいで凹まないでくれる?弱すぎる。
客をいじって文句言われないようにしたければ、ダウンタウンのように客をいじりまくっておかなきゃ駄目という結論。
コメント