It returns to a battlefield
2002年1月3日朝起きると。
名古屋、雪で埋まってるよーとの報。
見覚えがあるところが真っ白けになってました。
新幹線の心配があったけど気にせずのんべんだらりと過ごしてると、中学時代の友人Aが来てくっちゃべったり、高校サッカーで静学が惨々に負けるとこにツッこんだり、三国無双2をやったりして過ごす。
Aを三国無双フリークに仕立て上げることに成功。
掛け値ナシに最高のストレス発散ゲームですぜ、ダンナ(誰だダンナて)
夕飯の後、新幹線乗れるかヒヤヒヤしながら駅へ。
自販機にかなりの人がいてヤヴァイかなぁと一瞬思うが、指定席ガラガラで拍子抜け。反動でお土産をたんまり買い込む。
乗った後も浜松過ぎから線路沿いの雪が増えはじめてヤヴァイかなぁと思うが、あっさり着いて拍子抜け。
雪をみながら歩くと寒くない法則を発見しつつ、家路をてくてく、つうか雪が降らない地方の人間だけの法則だなこりゃ。
実家へも着いたコールのついでに雪のサクサク音を聞かせると、積もっているのを実感した模様。
絶対部屋の中のほうが寒い。寒いてー。
名古屋、雪で埋まってるよーとの報。
見覚えがあるところが真っ白けになってました。
新幹線の心配があったけど気にせずのんべんだらりと過ごしてると、中学時代の友人Aが来てくっちゃべったり、高校サッカーで静学が惨々に負けるとこにツッこんだり、三国無双2をやったりして過ごす。
Aを三国無双フリークに仕立て上げることに成功。
掛け値ナシに最高のストレス発散ゲームですぜ、ダンナ(誰だダンナて)
夕飯の後、新幹線乗れるかヒヤヒヤしながら駅へ。
自販機にかなりの人がいてヤヴァイかなぁと一瞬思うが、指定席ガラガラで拍子抜け。反動でお土産をたんまり買い込む。
乗った後も浜松過ぎから線路沿いの雪が増えはじめてヤヴァイかなぁと思うが、あっさり着いて拍子抜け。
雪をみながら歩くと寒くない法則を発見しつつ、家路をてくてく、つうか雪が降らない地方の人間だけの法則だなこりゃ。
実家へも着いたコールのついでに雪のサクサク音を聞かせると、積もっているのを実感した模様。
絶対部屋の中のほうが寒い。寒いてー。
コメント