呑み3
2002年1月2日お昼のカレーを作る。
弟の宿題らしい。
とりあえず普通に肉に塩コショウ、軽く炒めて沸騰したスープ(お湯にブイヨン、無ければ中華スープの素でもコンソメでも可)に放り込む。
本当は何も炒めずにほり込んで1時間くらい煮たほうが肉が柔らかくなって美味いと思うが。
適当に灰汁を取りながらジャガイモ、ニンジン、玉葱を切る、ジャガイモは水につけて灰汁とり。
後は鍋に煮えにくいものから投入して灰汁取りながら煮る、とにかく煮る。
塩コショウと追加のスープの素を加えたら火を止めてカレー粉を溶かしきる。
あとはひと煮立ちさせて、隠し味にチョコレート一欠けとインスタントコーヒーを一振り、で完成。
まあ普通の出来。
午後は親父を競輪に送っていったり、楽器屋行ったり、親戚関係に挨拶行ったり。
夕食もたんまり食べてから正月最後の呑みへ出かける。
高校時代の親友OとN(漢)と牛角とかいう焼肉屋へ。
いきなり30分待たされる。
普通に焼肉たんまりと御飯2杯、ワカメスープ、デザートのフルコース。
夕飯ちゃんと食ってきたんだよねーと言うと二人がひく、なぜじゃ?
つうか、まだ食った分ぐらいは食えたのだが。
食った分はカラオケで発散。三人ゆえ、回転よく歌えて満足する。
この時、名古屋に忍び寄る影を俺はまだ知るよしも無かった。
弟の宿題らしい。
とりあえず普通に肉に塩コショウ、軽く炒めて沸騰したスープ(お湯にブイヨン、無ければ中華スープの素でもコンソメでも可)に放り込む。
本当は何も炒めずにほり込んで1時間くらい煮たほうが肉が柔らかくなって美味いと思うが。
適当に灰汁を取りながらジャガイモ、ニンジン、玉葱を切る、ジャガイモは水につけて灰汁とり。
後は鍋に煮えにくいものから投入して灰汁取りながら煮る、とにかく煮る。
塩コショウと追加のスープの素を加えたら火を止めてカレー粉を溶かしきる。
あとはひと煮立ちさせて、隠し味にチョコレート一欠けとインスタントコーヒーを一振り、で完成。
まあ普通の出来。
午後は親父を競輪に送っていったり、楽器屋行ったり、親戚関係に挨拶行ったり。
夕食もたんまり食べてから正月最後の呑みへ出かける。
高校時代の親友OとN(漢)と牛角とかいう焼肉屋へ。
いきなり30分待たされる。
普通に焼肉たんまりと御飯2杯、ワカメスープ、デザートのフルコース。
夕飯ちゃんと食ってきたんだよねーと言うと二人がひく、なぜじゃ?
つうか、まだ食った分ぐらいは食えたのだが。
食った分はカラオケで発散。三人ゆえ、回転よく歌えて満足する。
この時、名古屋に忍び寄る影を俺はまだ知るよしも無かった。
コメント